「自分の人生を愛する」と決める

はじめに…言い訳から
こんにちは。ガブリエル ・クロです。
またも、ご無沙汰しておりました。
なかなか記事アップのペースが戻りませんが、
そんな中、ご訪問くださる皆さま、深く感謝申し上げます
だいじな勉強や、時間限定のある仕事をする段になると、
ふだんは放っておく部屋の片づけ、掃除などに
なぜか目が行って、
ついついソッチに時間取ってしまうこと、ございませんか?
今日はこの仕事仕上げなくちゃ!
という大事な時に、
よそごと考えてソッチが気になってしまう…というか。
その現象が来まして、別なことに夢中に…。
今回こそ「絶対世界」の話をしようと思っていましたが、
今日はなぜか、「自分の人生を愛する」話をさせて頂きます。
ご容赦ください
自分の人生を愛する覚悟
さて「人生が苦しい」という方々、多いでしょうか。
「いえいえ、人生楽しいですよ〜幸せ、満足〜〜」
とおっしゃる方には
あまり参考にならないかもしれませんが、
苦しい方々には、人生をラクにするためにできることとして、
試みていただけたら…と思うことがあります。
それは、今のご自身の人生がかなり苦しくつらくても、
「私は、私の人生を愛しています!」
私は、現実との関係がうまくいっています!」
と言葉にすること。
その言葉で、潜在意識を丸め込むのです(⌒-⌒; )
その言葉が真実であると、潜在意識に刻み込むのです。
まだそうなっていない段階で、言い切ります!
言いにくいのは承知の上で。
これは、
私は自分自身を愛するんだという、強い宣言とも言えます。
また、前回の記事「愚者」とも関係するかと思いますが、
自分自身の、どんな苦労や悲しみの人生経験も、
よくやってきたね…誰もほめてくれなくても、えらいね、
すべて受け入れるよ、という
自分自身への「強く優しいねぎらい」でもあります。
言い方は、
「自分の人生に満足しています」とか
「現実との関係は良好です」など、
ご自身が言いやすい言葉に変えていただいて、結構です。
ただ、愛しています、という言葉に抵抗が無ければ、
愛しています…をオススメします。
この言葉自体に、高い波動が込められていますので。
言い聞かせる効果的なタイミングは、
多くのスピリチュアリストの皆さまがおっしゃるように、
まどろみの時間…寝入りばな(寝付く直前)と、
起きがけのごくわずかな時間帯ですね。
それは脳波の問題なのだと思いますが、
むずかしい話はさて置き、
ボンヤリ、うっとり、ボーッとしている時間帯を狙います。
日中でもボンヤリ、うっとり、ボーッとする時間が取れる方は
その時間で結構ですし、
ヒーリング音楽など聴きながら
ボンヤリ、うっとり、ボーッとする時間を作っていただくのも
良いですね♪
私もここしばらく朝晩、実践してみて、
ジワジワ〜ッと幸せ感が増してきました。
多分、言葉のパワーによって、
潜在意識に何か変化が生まれはじめているみたいです。
シメシメ(^з^)-☆
先に、幸せ感を感じておく
コレも多くの皆さまがおっしゃっているように、
言葉でご自身へ、潜在意識へ言い聞かせる時に、
いかにリアルに幸せな感覚、感情を持てるかが、ポイントです。
しかし、ここが難しいですよね。
なぜって、今、幸せを感じていないと
本当に幸せだと確信できないですものね。
そして、だからこそ、幸せになりたいワケですからね…。
潜在意識は裏のウラまで、隅々まで見とおすので、
確信しないまま口で「幸せ」を語っても、
内面にある「不幸せ」感を読み取ります。ヤバいです。
ですから、今が幸せだと確信できるために、
何をどうするか?
作戦みたいになって、ナンですが……。
ご自身にとって
「コレをすると心から嬉しい、満足だ、笑顔になれる」
という行動をとって、
ご自身の内面を、その満足感でいっぱいにすることです。
「コレをすると楽しいんだよ、自分は」
と感じていることはもちろん、
それ以外にも、もしかしたら
新しいことをなさってみても、充実感を得るかもしれません。
私の場合は、夏至の日に、
マドモアゼル・愛氏オススメの、“妖精茶会” 的なことを
縁側に丸テーブルを出して、試みました。
初めての体験でした。
「なんだ、何が始まるンダ?」
と集まってきた猫たちを交えて…(笑)。
梅雨入り前に、せっせと作った手作りドクダミ茶と
その辺で買って来たハーブティと、ケーキを用意し、
詳しく知らないままに“妖精茶会”のマネごとをしてみたら…。
むしょうに愉快で、楽しくなりました。
寝る時まで、翌日もずっと、何やら満足感でいっぱいでした。
あの満足感は、何だったのでしょう
「妖精さんって〜?
ヘェ〜、うちの雑草だらけの庭にもいるのかなあ?」
そんな気持ちでワクワクしていたことは、確かです。
気の合う仲間がいれば一緒に体験してもいいですし、
お相手に気づかいばかりして
ご自身の喜びに浸りきることができなくなりがちな方の場合は、
一人で体験することでも、やってみられるといいですよ。
寂しさより、心地よさが、ずっと勝ります(*´∇`*)
ジワッと満足感を味わう体験を重ねる
皆さまも、馴染みがないことでも、ちょっとした試みで
楽しい体験を味わうことが、できるかもしれません。
自分には、アレしか楽しいことは無いし
それが今はできる状態じゃないんだよ、と決めつけないで、
何かピンとくるものがあれば
比較的簡単にできること、新しいことなども、お試しください。
子どもの頃に好きだったことなどがヒントになって、
アレやってみたい、どこに行ってみたい、など
思い出すかもしれません。
何かしらジワッと感じた満足感の積み重ねが、
ちょっとした“今ココの幸せ感”になっていきます。
すると、魔法の言葉、
「私は、私の人生を愛しています!」
「私は、現実との関係がうまくいっています!」
が、するりと言える“土台”が、できて来ます。
うれしい感覚、感情を味わうには、
味わうだけの体験の土台があると良いのです
この土台の上に、どんどん言い続けてみると
何が起こるか?
どうぞ、楽しみにお待ちください(*^▽^*)
これは、神道の言葉をお借りして言えば
「予祝(よしゅく)」=「予め祝う」=幸せ感の先取り」にも
関係するでしょうか。
よく聞く「予祝」のパワー、すごいかも知れないですよ〜♪
(※ 常習性のあるお酒、タバコなどは、楽しい体験という類いではないと思っています。)
“今ココ”で味わう喜びの、強いパワー
この、今味わう満足感、
幸せの先取り感の積み重ねにより、
過去への後悔、未来への不安が気にならなくなる、
そんな効果(?)もあります。
今にしか集中しない、そしてボーッとできるせいか、
後悔、不安を感じる脳の活動が、弱まるのかも(・・;)?
夢中になれる、没頭できる、ボーッとできる、
今を感じ集中している、
つまりは“ 今ココ(時空を超えたポイント) に居られるので、
時空間のない宇宙からの応援パワー(叡智)も、
強く浴びることができるようになると思われます。
人によっては、
頭上にエネルギーの柱が降りてくるようなイメージも
感じるかもしれません。
すると……“ 今ココに居る” 感覚に慣れていくと、
人にもよりますが
現実を一気に俯瞰(ふかん)する位置に達してしまい、
ある種の「覚醒」(達観)をも、体験なさるかもしれません。
楽しみですね(=゚ω゚)ノ
イヤだったこと苦しかったこと、大嫌いだった人なども、
ゆるせるような世界観になるかも知れません。
そういうことで、生きるのがラクになりだけでなく
魂的にレベルアップもしますので、
今が苦しいツラい方にはかなり言いにくいかとは思いますが、
“ 清水の舞台から飛びおりる” つもりで(…古いゾ)
ピン!と来た方は、ぜひお試しください。
「私は、私の人生を愛しています」
「私は、現実との関係がうまくいっています」
最後までお読みくださって、ありがとうございました。
皆さまのお幸せをお祈りいたしますと共に、
今回の大雨被害に遭われた皆さまへは、
心よりお見舞いを申し上げます。