私は幸せな主演俳優
2020年3月31日

はじめに…すべては波動
こんばんは。おはようございます。
5猫の母、ガブリエル・クロです。
3月18日より、
名前をツイッターアカウント名と揃えて書くことにしました。
よろしくお願いいたします🙇♀️。
最近、ますます確信できるようになりましたが、
すべては波動です。
宇宙、私たちを取りまく世界、私たちの言動、心的な体験…
すべては「波動」を放っています。
何かツイていないな、メンタル落ちているな…など、
私たちが、何か問題だと悩む時、波動に乱れが生じています。
なるべく早く、乱れた波動を整えたいものです。
その波動が共振共鳴しないうちに…(〃ω〃)
そんな時の、ちょっとした対処法のひとつを書きますね。
本当は、対処もしなくていいのですが、
修行がなかなか足りない時などは、役立つかもしれません(^_^;)。
どんな波動が投影して起きたのか
落ち込む時の対処法として、いろいろ語られています。
一般的には、
タップリ睡眠をとる(思いきって、かなり早く寝る)、
美味しいもの、好物をゆっくり味わって食べる、
シャワーで済ませず湯船につかって入浴する、……なども
もちろん良いと思います。
思いきって早く寝るなんて、心身にとってサイコーですよね☺️。
スピリチュアル的には、呼吸を整える、瞑想する、内観する、
ネガティブな意識を浄化・解放する……など、
これもいろいろありますね。
これらはすべて、「波動」を整えることにつながります。
これからご紹介するのは、
イメージによる浄化の方法の一つと思ってください。
何かトラブルが生じたりした時、
まずはその現実は時間差(タイムラグ)があって生じている、
過去にご自分が発した「波動」の投影ですから、
何が投影されたのかを、まずは振り返るといいです。
これは、自分に原因があるということです。
けっこうキツいので、皆さん好まないですけどね😆。
大丈夫。
自分が原因といっても、自分が悪いという意味ではありません。
気づいてくださいね、という意味です。
例えば、誰かにひどく侮辱的な態度を取られたとします。
相手を憎み、恨みたくなりますよね😥。
でも相手はある「役割」を演じているだけかもしれません。
「自分が自分に対して、こう接しているんじゃない?」
「同じ波動で返ってくる、それに気づけ、と?」
侮辱的な態度をとられることを
ご自分に認めてしまっているのでは?と知らせる、
大きな役割を演じてくれているのかも…しれません。
自信の無さとか、へり下り過ぎとか、過去の罪悪感とか、
そんなネガティブ意識がご自分の中にあるために
その波動が共振共鳴して、
そんな現象を起こしていることがあります。
ザワザワしますが、よくあることです。
「またやってしまったな〜、やめようと思ってたのに😆!」
大丈夫、気づいたら、またやめれば良いのです。
まずは、ゆっくりお茶でも飲みましょう☕️。
どうしても悲しい時は、安全な場所で、涙を流しましょう。
どうしても憎いときには、安全な場所でグチりましょう。
そんな悲しい現実でも、
何か“ 良いお知らせ” の意味も含めて起きているのだと、
ご自分を、宇宙を、信頼なさってくださいね👌
勝手に舞台を下りる(^^;主演俳優
それを踏まえて、次です。
しばしば言われますが、現象世界は幻想のドラマです。
映画にたとえられたり、舞台劇にたとえられたり。
舞台劇を例にしますね。
舞台で「私が侮辱される劇」が演じられているワケです。
イヤですよね〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そのイヤな劇を熱演しているのが私たち。
私たちは、名優、名女優、しかも主演俳優なのです。
でも、感情移入タップリ盛り込んで熱演していますと
グッタリ消耗します(≧∀≦)。
思いきってそんな時、主演俳優ですから遠慮なく、
「ちょっと待って✋!」と舞台から下り、客席に座り、
舞台劇を客席から眺めるというイメージをしましょう。
その時、深呼吸なども取り入れて、リラックスしてくださいね。
座席に深々と腰かけ、外側から、
ゆったりと(ご自分を含む)俳優たちの演技を眺めましょう。
あんなことを、私役はツライと思って熱演しているのか。
あんな理由で相手役は、あのように悪役を演じているのか。
憎らしいなあ…でもまあ、しょうがないか。
それ分かったから、このシナリオでの公演は中止!
シナリオは、私役に“ 心地よいように” 変えて(替えて)と。
そうしたら、あの悪役は不要になったじゃないの♪( ´▽`)
どれ、“ 心地よく” 舞台にもどるか、
それなら公演だって、OKですよ🙃。
人生は長編の叙情的な物語
私たちは、自分の一生という長い演劇の一幕一幕を
感情をしっかり味わいながら、演じ続けています。
一幕一幕に、なんらかの結末があって次に続きます。
よく言われる「起承転結」という流れをたどって、
次の場面につながっていく感じですね。
イヤな場面は「ちょっと待ってね✋」で下りて、
さっさと書き換えましょう。
すると、次の場面から登場人物もストーリーも、
大きく変わっていきますよ。
というか、変わらざるを得ないのです。
私も何度も、違和感あるシナリオ劇を演じてしまいましたが、
熱演中は、違和感に気づかないで後からハタと気づくのです。
鈍感というか、愚かというか…(・・;)
いつも、数日後に気づいて、もう遅かったりしましたが、
やっと学んで、気づきが早くなりました。
この方法でネガティブ意識をニュートラルに戻したりします👍。
イヤな感情でも受け入れ、
怖がらず味わう方が、けっきょくは解放スピードは速いです。
時に、勇気ある決断などを行う必要もあります。
でも、それらのことが、波動を整えてくれます。
人生をシェイクスピア悲劇のようにはしたくないですよね。
波動をすみやかに整え、シナリオは気に入った内容に変え、
現実を創り直しながら生きて、人生を楽しみましょう。
皆さま、どうぞ今日も良き1日をお過ごしください☀️
Posted by junko.otomo27
関連記事
愛を循環させて生きる
おはようございます。5猫の母、ガブリエル・クロです。 3月18日より、 名前 ...
魂のチャレンジャー
子どもは親を選ぶのか? こんにちは。ガブリエル・クロです。 子どもは親を ...
「生きてるだけでスゴい」
はじめに こんばんは。ガブリエル ・クロです。 今回は、やや重めの話で ...
全く違う人になってみたら?
イメージ遊び こんにちは。ガブリエル ・クロです。 タイトルをご覧になって ...
転んだのは
転んだのは、起き上がるためです。 転んだままではありません。 膝の汚 ...